6月は梅干し作りにもチャレンジしました。

手作りの梅干しと言えば、当教室に長らく通ってくださっていた陽子さん。膝痛のため、フラメンコは断念されましたが、季節のことを大事にし、家族のことを愛情もって支え続けるその姿勢には、いつも癒しをいただいていました。毎年梅の季節になると、梅の仕事、と称して梅干し作りをなさっていて、大粒のとても美味しい梅干しを、毎年のようにいただいていました。手間暇かかりそうな作業を、とても楽しそうにお話しなさっていて、美味しいけど自分じゃ無理だなぁ、などと思っていましたが。
やってみると存外に楽しい作業でした!
今、第二段階まで進んでます。

あと2週間漬け込んで、干したら出来上がり。
どんなのが出来上がるかな。。。