都議選

本日の収穫✨✨✨嬉しい✨✨✨


さて、明日は都議選です。戦後80年、日本を覆っていた黒いベールが引っ剥がされ、覚醒の時を迎えたように思います。
日本の美しい里山里海を守るため命を賭してがんばり抜いたご先祖様に祈りを捧げます。
また、唯一の被爆国であること、真偽のほどは定かではないけれど日ユ道祖論などを思うにつけ、この戦争を止められるのは日本人しかいないんじゃねえかと、本気で思ってます。じゃあどう行動すりゃいいの、ってとこで、やはり自分の考えに一番近い人を政治の場に送り込むこと、まずは一票投じることだと思ってます。
明日、畑仕事してから、レッスン前に投票行ってきます。なぜかむちゃくちゃ戦闘モード😅

収穫

当教室では、この4月より、クラスのウォーミングアップに筋トレを加えてきました。3ヶ月近くたち、できなかったことが出来るようになったり、服のサイズ感が変わってきた、と実感できる方が増えてきたようです😆

筋トレもフラメンコも、ひたすら日々の積み重ね、特に筋トレはフラメンコより効果が出るのが早いので、やみつきになる方も多いようです😃

達成感があるからモチベーションも上がりますよね⬆️

そこいくと、フラメンコを学ぶことって雲をつかみにいくような話で、、、遠く険しくゴールがない道のりですが、その旅路もまた楽し、ですね☺️道草しながらでも、ゆっくりとでも進んでいけたらいいな、と思います。

さて、やはり4月から始めた西川農園、きゅうりの初収穫と成りました🥒

なかなか見事でしょ⁉️

市販のものよりトゲトゲがしっかりしていて、味は、昔のきゅうりこんな感じだったな!とノスタルジーを感じるものでした。青臭くて少し苦味もあって、瑞々しくて、この野生味がきゅうりだよな〜としみじみしながらいただきました!

みんなに配れるくらいまで採れたらいいな。

そして、また、私、初めて梅干し作りにチャレンジしています‼️

この写真を撮った日から3日経ち、ずいぶん梅酢が染み出してきて、梅がいい塩梅に浸かってきました!無事に出来上がるとかなり嬉しい🩷

次は鶏飼って卵産ませて、、とか、妄想しています。

目指せ、自給自足生活‼️

目指せ、泥臭フラメンコ⁉️

アルハムブラライブ無事終了いたしました。

5/31に行われました、マヌエル企画、阿部碧里座長のアベンジャーズ@西日暮里アルハムブラライブ、無事終了いたしました。
ご来場頂いたみなさま、エールを送ってくださったみなさま、誠にありがとうございました🙇‍♀️

マヌエルさんの、ナイフのようにギラっとでてくる野生の歌、康次郎くんの、踊り手をよく見て最大限に引き上げてくれる冴え冴えしたギター、素晴らしかったです。
また、踊り手のみなさま、フラメンコに向き合って積んでこられたことがむっちゃ伝わるパフォーマンスで、感動いたしました!

自分としては、今回のライブの目標として、レマタールちゃんとやりたい!というのがあって、うまくいったところあり、無意識に流してしまったところあり、でなかなかうまいこといきませんでしたが、最終目標「音になる!」を目指して😆がんばっていきたいと思います。

4月から無肥料、無農薬できゅうり、なす、トマト育ててます。花をつけ、小さな実ができてきました。愛おしいです。
早く食べたいけど。