雪見。

久しぶりのブログ更新。

外は雪化粧snow、お昼のレッスンもキャンセルになり、ソチオリンピック開会式をまったり見ています。

15:00~の初級レッスンは行いますので、皆様、足元にお気をつけてお出かけください!

 

1月は行ってしまう、2月は逃げてしまう、3月は去ってしまう、の言葉通り、年が明けてからあっという間でした。

1/5から稽古始め、エンジンかかってきたところで、なんとか時間をやりくりして行ったファナ・アマジャのクルシージョ。

複雑なパソが美しい音楽に聞こえ、ああ、こりゃわしには無理だ、と思いながらも、やはり近くでファナが踊るのを見るのは

刺激的で勉強になりましたshine

余韻に浸る間もなく、子供がインフルエンザにsweat01

ここは親が倒れてはならぬ、と、気合いで病魔退散、子供も熱は1日で引き、とりあえず一安心。

とバタバタあがいているうちに1月は行ってしまった次第です。。。→長い言い訳。。。

 

はい、そこで無病息災を祈念し、節分の豆まきはしっかりやりましたよ~~

写真 (11).jpg

 

 

 

 

はい、しっかりと鬼役でございます…

 

 

 

 

 

 

 

 

寒さ厳しいですが、春遠からじ、体調に留意して過ごしてまいりましょう!!

 

 

 

 

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございますshine

今年もよろしくお願いいたしますconfident

私、大晦日から発熱しちまいまして、寝正月でございました。

ある意味穏やかなお正月・・・

写真 (10).jpg

 

 

2日に無理して行った大國魂神社。

 

 

 

 

大勢の人でにぎわっていました。

ご利益ありますように!

このあと、案の定熱上がりましたが….sweat01

今年はうま年だけに、すべてうま~く行く年になると良いですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたしますnote

 

大掃除、小掃除?!

昨日で今年もレッスンおさめ。

発表会もありました。

私事でいろいろありました。

生徒の皆さんはじめ、たくさんの方にいろんな場面でご迷惑おかけいたしました。

深い懐でご理解いただき、感謝の一年でありました。

皆様あっての私です。

ありがとうございました。

来年は皆様にお返しできる1年にしたいな~と思うところです。

 

昨日は午前中にKちゃんにもお手伝いしていただき、スタジオのおおそうじ!(こそうじ?!)

1年の垢を落としました。

写真 (9).jpg

 

 

 

 

 

入口には、松にセンリョウ、マンリョウ、菊に椿。

巨匠Hさん作。福の神も訪れることでしょう!

 

 

 

 

 

 

 

のち、初級、中級レッスン。

各チーム、薄紙を重ねるようにではありますが、確実に進歩していると改めて実感しながら、気持ちよく〆させていただきました!note

来年も、踊る魂を燃えたぎらせて(→すでに暑苦しい…sweat01)進化してゆきましょう~~sun

 

それでは皆様、良いお年をお迎えください!