桜祭り、ライブと続きました週末、皆様、お疲れ様でした、そしてありがとうございました
まずは桜祭りから…
7日の土曜日は、晴れてはいたもののとても寒く、、。しかも、出演の16時頃には、日も翳り冷たい風もビュンビュン吹き、ダウンコートが必要な程…
その中!ノースリーブの生徒さんもいました、寒さに負けずに、微笑みました、踊りきりました!!
本当によく頑張りました💓💓💓
そうです、フラメンコやる人は根性あるのです
そして!!寒風吹きすさぶ中、最後まで観ていてくださったお客様、一緒に踊って盛り上げてくださったお客様、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
皆様のお陰で楽しい時を過ごせました、ありがとうございました
そして、昨夜のMorganaライブにもお越しいただきました皆様、ありがとうございました!
Morganaは、国分寺の老舗ライブハウス。私の連れ合いも20年程前には良く出演していたので、「俺たちの聖地でフラメンコやるんかい⁈」と驚かれ
今回のライブの企画者である陽子ちゃんの旦那様がMorganaの出演者であること、そして、共演の松本さんとも、Morganaで出会ったこと、といった、様々なご縁で進んだこの企画、陽子ちゃんの頑張りや、スタッフの皆様のお心遣いにより、しっかりフラメンコな空間になりました。
私の踊りは、やはり本番になると首回りに力が入る悪いクセを克服できないなぁ、と実感…本番でいい意味でリラックスして臨めるようになるまでには、もっと意識的に練習せなあかんなぁ~としみじみ思った次第です。
今日は暖かで、お花見にはうってつけですね
ちょいとだけ解放されて、充電して、又一からがんばってゆきたいと思います
お知らせ
ようやく春めいてきました。
梅は咲いたか、桜はまだかいな、ということで、桜祭りとライブのお知らせです。
4/7土曜日 小金井市桜祭り
小金井公園 江戸東京たてもの園前
16:35~17:15
フラメンコ出演致します。
歌 福田加弥子 ギター 神田せろ 踊り 西川千鶴、教室生徒
無料です。
昨年は、震災後で開催されなかった桜祭りの復活です。
翌日、お釈迦様のお誕生日、花祭りですね~、ライブです。
4/8日曜日
国分寺 Morgana
開店17:00 開演1部18:00~ 2部19:30~(入替なし)
チケット\2500→西川まで
ドリンク\500~
歌 小里 彩 ギター 西井つよし 踊り 松本もとよ、鈴木陽子、西川千鶴
*席は、先着順自由席となっております。開演後の入店の場合は、立見になる可能性もございます。
春らしく、楽しいものをお届けできればと思います。
お待ちしております♪
春はあけぼの
少しずつ暖かくなってきました、春はやっぱり嬉しいです(^^)
先日、カルメン・レデスマのブレリアを受けてきました。
樽のような身体から多彩に繰り出される、そのマルカールのすごい重さ、存在感!
それを破って繰り出されるジャマーダは、野獣のように激しく、だけどやっぱりとっても隅々まで繊細…
側にいられただけで幸せでした~
もっと習いたかったです~(T_T)
その日は、小金井で2レッスン→カルメン→横浜で2レッスンという強行軍で、身体はボロボロだったのですが、気持ちは浮き立ってました~!!
さて、春は卒業、入学、異動といった節目の季節でもあります。
私も、この四月から、又々すこぉし環境が変化します…
どうなるのか、不安も大きいのですが、案ずるより産むが易し、渦中に入ってしまえば、無我夢中で過ごすうち、意外と何とかなる気がしています…
いろいろな意味でますます腹を括って生きなければ、と思っております。
そんなで、先日、うちの近所におはします六地蔵様をお詣り。
1707年の建立。ここの井戸は黄金井の井戸、と呼ばれている、地下水が湧いているところなのです。ディスカバリー小金井!
一日一日を大切に!と思いながら、OFFの今日は、だらりだらりと昼酒かましてやりました( ´ ▽ ` )ノ
大目に見てあげて下さいませ…