4/22(土)18:00〜四谷三丁目カサ・アルティスタにて、ギター小原正裕さん企画のフラメンコライブに出演いたします。
カンテは、歌の師匠である水落麻里さん。
旧知の仲でありながら、共演は10年以上ぶりくらいの岩丸綾子ちゃん、初めましての杉山愛梨さん、という素敵なメンバーです💓
現在、虎の穴にていろいろ改造中なこともあり、とっ散らかっていますが、なにかしら出せればいいな、と思っています!
まだお席ございます、ご予約承ります。
また、配信もございますので、何卒よろしくお願いいたします🙇♀️

日々の日記
4/22(土)18:00〜四谷三丁目カサ・アルティスタにて、ギター小原正裕さん企画のフラメンコライブに出演いたします。
カンテは、歌の師匠である水落麻里さん。
旧知の仲でありながら、共演は10年以上ぶりくらいの岩丸綾子ちゃん、初めましての杉山愛梨さん、という素敵なメンバーです💓
現在、虎の穴にていろいろ改造中なこともあり、とっ散らかっていますが、なにかしら出せればいいな、と思っています!
まだお席ございます、ご予約承ります。
また、配信もございますので、何卒よろしくお願いいたします🙇♀️
3/17に行われました、大沼由紀先生を特別ゲストに、ディエゴ・ゴメス氏のスペシャルカンテによる「ゆきと六色」、なんとか終了いたしました!
たくさんの方々にご来場いただき、また応援いただき、誠にありがとうございました🙇♀️
先生とディエゴ氏の紡ぎ出す濃密なフラメンコの空間に、自分軽すぎて浮いてしまう、、、と冷や汗しか出ないライブでしたが、また得るものもとっても大きく。
改めて、音を踊ってない自分、振りを一生懸命練習していた自分に気付かされました。ダサくて倒れそうでした💦
共演の方々は、さすが先生のお弟子さん方、それぞれの個性を持ちながら、フラメンコに誠実で、なんせ音がきれい。音を体現する真摯さに溢れていて、素晴らしかったです✨
それを見るにつけ、ああ、自分雑だし、できねぇことやらなきゃいいじゃん、なぜやった?、と自問自答しきり。
かくしてわたくしめ、4月より荒地、という名の虎の穴、大沼先生のお教室に出戻りすることと相成りました😆
快く⁈受け入れてくださった先生、お教室の方々、ありがとうございます‼️
荒地を切り開く覚悟で⁈がんばりたいと思います😆
そして、3/25,26で行われました、小金井市観光協会主催の「桜まつり」、26日に出演予定でしたが、雨天のため出演中止いたしました。3年ぶりのまつりで、生徒さんたちも出演に向けて熱の入った練習、しっかり仕上げてきてただけに、残念でなりません。。。
いつもスタジオの周年パーティーも兼ねていただけに、今年こそは、の思いは強くありましたが、天の答えであればやむなし。来年は思い切り弾けたまつりになりますように✨
年度末、やりきらねばならぬことが怒涛のように押し寄せてきますが、春風駘蕩、のらりくらりとやり過ごしながら、春を迎えに行きたいと思います🌸
2月は逃げる、3月は去る、の言葉通り、年が明けてここまで、ものすごい速さで日々が過ぎて行った、加速度上げて。
やらなきゃならないこと、向き合わなくてはならないことがどっと押し寄せてきて、その波にのまれそうになるけれど、一つ一つ、乗り越えていくしかない。継続してかなきゃならないこと、完結せねばならぬこと、同時進行、元々大したキャパ持ってないから、あっという間にアップアップ、、、
そんな時、ふと立ち止まって思う。
こんな日常、されど上等な日常。
こうして生活を積み重ねて行けることのありがたさ、忘れてないかい?自分。
一雨ごとに春の気配、名前もわからないんだけど可愛らしい小さな花々がはぜるように咲き始めた。今日の夕飯のメインは何にしようかな、北海道のタラが安かった。ずーっと気になっていた部分の掃除が出来た!お顔のパックが気持ちいい。息子が過去最高点を数学でとってきた!旦那が珍しく洗い物をしてくれてた。爺ちゃんは文句も言わずになんでもモリモリ食べる。くうちゃんは年取って犬みたいに私にベッタリ。チョコはお転婆娘で真っ黒い顔が煤介みたいでかわいらし。そして、私はこうしてみんなと踊ってられてる。もう、十分だよね。
足るを知れ、自分。
ありがとう、日常!