熱い戦いが終わりました。
それぞれの候補者、またその政党のかかげる政策、政治方針、政治思想を追っかけていました。
印象として、一枚岩であった政党が勝利を手にした、ということです。各政党に、個人個人では、素晴らしい人がたくさんいるんです。が、政党の中で意見が割れている、政党党首に不信感がある、などの不安要素があれば、票を投じることを躊躇するのはやむを得ない、と思います。
そしてまた、度重なる増税、農業政策の失敗、外国人優遇など、挙げればキリない現政権のだらしなさからもっと大敗するものと思っていたけど、そうでもなかったことへの驚き!また、元オリンピック選手や有名人が当選したり、過去の選挙の景色と大して変わりないところもあったりして💦謎。
躍進した野党には、ぜひ大連立を組んでもらい、巨大な一枚岩となって、この国を変えていってもらいたいと思いますが、、、どうなるでしょう。
政権が変わったところで、何も変わらないんじゃなかろうか、と冷めた目で見てたりします。世界的な支配構造から飛び出るのって、実に大変でありんしょうし。けどね、なんか悔しくてモヤモヤするんです。だからこそ、私ら個人個人の覚醒こそが、一つの突破口になるんじゃないかな、と。
んなもんで、まずは、食料の自給自足を目指します!

今日の収穫。西川農園を充実させていきます。そしてチャレンジしたい、無農薬の「千鶴米」作り。
そして、歴史を学ぶ。特にGHQによって消された近代。自虐史観からの解放、反省、成長、自己肯定。
また、外せない燃料の自立は、尖閣にあると見込まれる油田の開発‼️
1969年の国連の調査でそれが発表されてます。夢があるなぁ〜🤣
そして、病気にならない、未病の街作り!健康な土、汚染されてない水、清々しい空気、これを取り戻す!そして、筋トレ走り込みしてフラメンコを踊る💃
いいねぇ、千鶴党マニュフェスト🤣🤣🤣
今日は、梅干し干しました〜成功の予感✨
