講座のお知らせ

10月に入り、早半月が過ぎようとしてしています。

本当に早いです。。

発表会後のクラスも落ち着いてきました、しみじみ頑張ってゆきましょう。

Mりんの紹介で、下記の講座をやることになりました。

 

麹町さくら塾

「心と体の美しさは正しい姿勢から」~歩く、立つ、座るの基本をマスター~

10/22(火) 18:30~20:30

会費 ¥2000(当日現金にてお支払ください)

会場 株式会社人材ラボ

    〒102-0083 千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ9F

詳細 http://www.jinzai-lab.com/05_seminar/s20131022.html

フラメンコの基礎をもとに説明してゆきます。

興味ある方は是非!!

 

昨日は本間三郎先生の告別式でした。

直接教えていただいたことはないのですが、三郎先生の愛弟子踊り手の重ちゃんと、三郎先生のファルーカを踊らせていただいたのがご縁で、

親しくお話をさせていただく機会がありました。

とても温和でユニークで素敵な方で、柔らかい激励をいただき、それがフラメンコを続けて行く原動力にもなりました。

1960年代にスペインで修行され、古き良きフラメンコをその人柄のごとく愛情深く継承され、若手にも心置きなく伝承してゆこうとされていた先生。

祭壇にはガデスのように美しい三郎先生のお写真がたくさん飾られていました。

秋風のごとく、さわやかに旅立たれていかれたのかな。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

百合の花.jpg

 

 

ご報告

すっかり秋めいてきました。

天高く、馬も人も肥ゆる秋、サンマにきのこに栗、なすび、いい季節ですshine

先日の発表会のチケット代金の中より、今回も東日本大震災への寄付金を含ませていただきました。

遅くなりましたが、今週火曜日に、赤十字を通じ、寄付させていただきました。

寄付金.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様のご協力、まことにありがとうございました。

あつく御礼申し上げます。

まだまだ復興は遠い道のり、できることを続けていきたいと思いますsign01

お月見のつどい

先週土曜日に行われました、小金井市主催お月見のつどい、嵐にあうこともなくtyphoon、無事終了いたしました!

たくさんのお客様に来ていただき、また、ちびっこたちに参加していただき、とても楽しい会となりました。

ありがとうございましたnote

お月見.jpg

 

 

 

 

 

 

 

この時期の、屋外の夕べは最高に気持ち良いです。

終了後は、いつものごとく、ビニールシートを広げ、屋外打ち上げ。

天中に上ってゆく月を肴に、一献、また一献fullmoon

って、気付いたら0時を回っていましたsweat01

危うく野宿か~~というノリでしたが、この時期、夜露がすごくて断念。

残ったメンバーたち、しっとり夜露を含み、水も滴るいい女sign02

いいえ、アルコールとも夜露ともつかぬものにまみれ、むしろ怪談のり~coldsweats01

なんせ、あれだけいた人々の姿はひっそりと消え失せ、電燈の下で美魔女たちsign02が酒盛りしてるんですから、、

そりゃあホラーですよね・・・

帰宅は全員自転車、というローカル感がたまらない夜でした。

さて、発表会、お月見と、主要イベントが無事終了し、すでに今年が終わったかのような気分ですが、

10月よりクラス編成など、新体制でのぞみます。

気持ちも新たに、向かってゆきましょう~up