カンテおさらい会とまさかの菅平

先日、初めてカンテのおさらい会に参加いたしました!

シルビさんに誘っていただき、カンテを水落麻理さんに習い始めてから1年とちょっと。とても人様の前で披露できるシロモノではないのですが、身内だけのおさらい会、と聞いて参加してみることに。

クジラさん、シルビさん、由佳ちゃん、という超超頼りになるメンバーのグループに入れていただき、ブレリアのソロ・パートと、エストリビージョにチャレンジ!

私はパケーラの、割と激しい言葉で、罰当たりな男たちをなじる歌の担当になりました。カーンと抜ける高音が難しく、喉で力んでしまって、かなり苦労しました💦

が、練習していくうち、これ、踊りと一緒だな、と。座って歌うのですが、骨盤をしっかり立てて、横隔膜(インナーマッスル)を使って、胴体を太い空洞のように使うと、声が筒を通って頭ままで抜けていくかも!と気付いたのです。でも気付いたの本番3日前💦やるしかなーい😂

そして当日。そうだ、歌詞に心を乗せて歌わないとだな、罰当たりな男、、、誰を思い浮かべて歌おうか、、、おっ、身近にいたいた❗️家事育児をワンオペで私に担わせ、私をキレさせてくれる、ザ・昭和の旦那が‼️

そんなことを考えながら支度していると、携帯が鳴った。なんと、息子の中学の校長先生から。スキー移動教室に行っている息子が、36.9で発熱して体調悪そうなので、迎えに来てください!と。

え〜?36.9って発熱扱いなのか?あと数時間でバスに乗って帰ってくる予定だったのに?菅平まで迎え?え〜?と頭はパニック💦

もともと移動教室中、体調不良の場合は、現地まで親が迎えに行くこととなっていたのだが、まっさか、よりによっておさらい会の日とは💦

が、こういう非常事態にめっぽう強い旦那が、もとい、旦那さまが、「いいよ、俺が都合つけて迎えに行ってくる」と宣ってくれた。あーりがとう!けれど、これじゃあ旦那のことを思い浮かべながら歌えなくなったじゃないかーい‼️

ざわざわする気持ちをおさえて、さあ、しっかり歌わないと❗️

集まったカンテ練習生のみなさん、リハーサルから見させてもらいましたが、本当に素晴らしかった✨言葉をとても丁寧に、心を込めて語るように歌うその姿に、感動しっぱなしでした!その方の人となりがまた良く出ていて、それが尊くて、鳥肌が立ちました。上手いとか下手とか関係なく、どれだけ心を込めるかなんだな、と改めて感じ入りました。

息子無事確保、熱も上がってないと。スキーも上達したようで「俺と〇〇は上のクラスまで行けた!レベチ!」と豪語してると報告を受け、やれやれ一安心。さぁ、本番!

由佳ちゃん、クジラさん、私、シルビさん

みなさまさすがのノリで、ガッシリ支えていただきました、ありがとうございました‼️

なんだか、踊りだと、孤独に戦っちゃう自分が居たりするんだけど、歌で仲間と和合できるのが、とっても新鮮でたまらなく楽しかった‼️

かくして私めは、カンテ・フラメンコの世界に、すっかりやみつき、沼落ちしました😃

麻理さん、フェルミンさんご夫妻。丁寧なご指導ありがとうございました❣️

下手の横好きで、長い趣味になりそうです。

歌を学んだことで、家族とももっと和合しなきゃだな、なんて思いました😆

あけましておめでとうございます✨

あけましておめでとうございます✨

この1年が、健やかな、明るく楽しい年になりますように✨

私は、勝手にいろいろ鍛える1年にしたいと思っていて、年末から年始にかけて、自分に課したことをやり抜けたような気がしてるので、この勢いをもって、駆け抜けてゆければ、と思ってます😆

スタートダッシュが遅い方ではありますが、マイペースで一歩一歩、前進あるのみ!でウサギならぬ亀のあゆみで年を越えてゆきたいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします😃

教室ミニ・コンサート無事終了いたしました!

12/18に浅草橋バリーカで行いました、西川千鶴フラメンコ教室ミニ・コンサート、無事終了いたしました!
ライブとしては約3年ぶりになります。
発表会、ではなく、ミニ・コンサート、と銘打ってみたのは、ただやってきたことをお披露目するだけではなく、ショーとして人様に観ていただき、なんかしらの爪痕を残せるくらいのとこまで持っていけたらなぁ、という私の勝手な願望からでした😆
参加のメンバーは、肩の痛みかかえながらだったり、大きな手術の後だったり、繁忙期だったり、親の介護だったり、いろんなもの抱えながらも、出来得る限りの努力を積んで臨んでくれました。
1人も欠けることなく、「カチコミ上等」を合言葉に😆やりきってくれて、後ろから見ていて胸が熱くなりました。
それもこれも、ご来場いただいた皆様、配信ご視聴いただいたみなさま、サポートに回ってくれた生徒さん、たくさんの暖かい応援あってこそ実現できたことです。
本当にありがとうございました‼️
あっちゃん、範子姐さん、大渕さん、超超盛り上げてくれて、本当ありがとうございました😭
そして、バリーカのスタッフさん、遠隔操作の篠崎さん、微に入り細に入りフォローしていただきありがとうございました‼️
レッスンは27日まで行いますが、教室行事としてはこれが年内最後になります。
しばらく腑抜けになりそうですが😅、エネルギーチャージして新年を迎えたいと思います😊
今年もありがとうございました🙇‍♀️
良いお年をお迎えください✨